どうも、デザイナーのサトウです。先ほど、iPhone 5sで撮影したスローモーション動画を、WindowsのMovie Makerで編集しようと思ったら、通常スピードの動画に戻ってしまうっていう問題が発生したので、メモ!
解決策としては、一度iPhotoのライブラリから該当の動画を選択して iCloudで共有をかけてから、出来上がったフォトストリーム上のファイルをコピーすれば良いようです。ただし、.mp4に変換されてしまうので、もちろん圧縮時のノイズが入ってしまうのですが、これが一番お手軽な方法なんじゃないかと思います。
※劣化の問題もあるので、After EffectsとかPremiereとか持ってる方は、そっちでやることをオススメします。
まずはiPhotoを起動して、ライブラリから変換したいファイルを選択
まずはiPhotoを起動して、ライブラリから変換したいファイルを選択したら、右下にある共有からiCloudで共有を選びます。
共有の設定があるので新規フォトストリームを選んで、
この時、参加者には誰も入れなくて良いです。自分だけ!あと、
- 参加者の投稿も許可
- 公開Webサイト
このチェックは外しておきましょう。
あとは、左メニューの共有→iCloudで表示されたファイルをコピーして、Windowsに送りましょう。
ファイル形式が.mp4になってたら成功です!