こんにちわ、デザイナーの福島です。
初投稿でつたない文章ですが、よろしくお願い致します。
今回はサンナナの日常風景を撮影してみましたので、ご紹介したいと思います。
まずは玄関から入ります
いざ、サンナナに潜入します。下の瓶ケースは、ドアを開けたままにする為に置きました。ちなみに副社長 吉田の飲んだ後の瓶ケース(1ダース)です。
玄関には様々なグッズが置いてあります
フィギュア、CD、カメラ、絵本、ミキサーなど様々なものが置いてあります。こういう小物が男心をくすぐります。
同居している生きものについて
右手には金魚とウーパールーパーがいます。ウーパールーパーの『ポチ』はそばかすがあり意外に愛嬌があってかわいいですよ。
業務中のサンナナ
みなさん、真剣です。業務中は基本的にこの光景が見られます。
ベランダへ出ます
株式会社サンナナにはベランダがあります。晴れた日などはここでミーティング、ご飯やオヤツなども良いものです。
なんと七輪が!これからの時期は筍も良いですね。キャンプに持って行こう!!
ベランダからの眺め
一見、雑然としているように見えても、仕事道具や必要なものなどは各自が把握しています。これはスピード感のある業務遂行につながります。
部屋に戻ります
サンナナではサウンドスタジオとして実際に録音することも可能です。
遊び心たっぷりなデスク
iMacの上に戦艦が乗ってました。
キーボード
こちらは副社長 吉田の仕事道具。相性はバッチリのようです。
その他、小物を紹介します
ジャンベです。西アフリカの太鼓がなぜここに。。
社長の私物、アコースティックギター。かっこいいですね。
社長の愛用スケボーです。ライトセーバーも常備。こういうガジェット、大好きです。
おや、こんなところにカエルが
実はこれ、マッピング用の模型なのです。まずはここからイメージを掴みます。ニャンコ先生も遊びに来ました。
…
以上、サンナナ社内のご紹介でした。
今後はデザインに限らず、面白いと感じる情報をどんどん発信していけたらと思います。
よろしくお願い致します。